こんな間違いしてしまっていませんか?
Connect dots代表の鈴木孝昇と申します。
この度は弊社HPをご覧いただきましてありがとうございます。
Connect dotsでは、営業支援ツールの導入を進める訳ではありません。営業プロセスをつくるためのコンサルタントでもありません。御社の中で積み上げてきた経験を整理整頓し、成果を出せる営業プロセスの設計や、そのプロセスの運用・活用までのフローをすべてパートナーとして伴走いたします。
そしてその活用をすることで皆様が想像している以上の成果をお届けいたします。その想像以上の成果とは必ず会社の資産となるものとなります。
育成専任で多くのツールの特徴や仕組みを学び、そして運用・活用のサポートをしてきたからこそお伝えできることがあります。
プロセスの設計や営業支援ツールの導入を失敗に終わらせないために全力でサポートいたします。
営業に特化したプロセスの設計と運用
そして活用から成功までを繋ぐパートナー
Connect dots 代表
鈴木孝昇
こんな間違いしてしまっていませんか?
POINT1 営業支援ツールを導入すれば売り上げが上がると思っている
〇 営業支援ツールは確かに営業活動を効率化することのできるシステムです。しかし運用となると全メンバーがまずはしっかりと使用しなければ運用にできません。多く起きている問題は『入力がされない』『継続できない』『活用の仕方がわからない』です。
支援ツールの販売会社はやり方は教えてもらえますが、運用をしてくれるわけではありません。
POINT2 すぐに結果が出ると思っている
〇 最初に設計するプロセスはあくまでもスタート地点です。実際に運用をしていくことでトライ&エラーを繰り返し精度をあげていくものです。もちろん結果が出ることもありますが、プロセスの運用で得られた成果と言えるかは不明です。確実に、着実にプロセスの運用から出す結果は必然的なものとなります。
POINT3 具体的なゴール(どういった状態)を設定していない
〇 最初の導入時に必ず導入の目的をシステム会社と打ち合わせし、様々な設計を行っていきますが、その目的を果たすことで到達できるゴール(どういった状態になっていればよいか)を具体的に可視化しているケースは少ないと感じます。また、そのゴールが遠すぎる状態であり、現状とのギャップが大きいため成果が見られず、モチベーションが続かないということもよく起きている状況です。最終到達点であるゴールを決めることも重要ですが、その途中のマイルストーンを明確に設定する必要があります。
POINT4 一度設計したらそのプロセスを続けることができると思っている
〇 これもよく聞く状況です。最初に設計したプロセスを行動することだけに注力してしまい、プロセスの見直しをしないまま長期間同じ状況で使用し続けてしまうことです。先にもお伝えしたとおり、最初に設計するプロセスはスタート地点でしかありません。定期的なプロセスの見直しをし、戦略ー戦術を都度見直していく必要があります。フェーズを設定し、定期的な振り返りをしなければ精度は上がりません。
POINT5 導入でプロセスに必要なスキルの習得ができると思っている
〇 営業支援ツールの導入は効率化が基本となっているため、プロセスの活用=スキルの習得ではありません。必要なスキルに気が付くため、そのスキルをどうやったら習得できるようになるかを見つけなければ次のステップへ進みません。そのステージにくるとようやく活用のステージとなりますが、スキルの習得には『理解』『行動』『実践』とステージアップしていかないと習得できる訳ではありません。あくまでも営業支援ツールは支援が主体です。自動販売機ではない営業職として活用をするのであれば、ヒトがスキルを習得していく必要があります。
POINT6 導入で得られる成果が売上、生産性向上だけだと思っている
〇 こちらはほとんどの人が気が付いていないものです。運用・活用をしていくことで得られるものはもっともっと素晴らしいものです。そこに目が向かないと本当の意味での『活用』はできません。
その得られるものは会社にとって最高の資産となるものです。その資産となるものは・・・。
↓
↓
↓
ではどうしたらよいの?